ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
youchiman
youchiman
・1971年生 44歳
yuhta
・ 2007年生 8歳

息子と2人で父子キャンプを
楽しんでいます。
今までは、完全に2人の世界で
楽しんでいましたが、息子も
キャンプ場で他の子供と友達に
なる楽しみを覚えてきました。
今後は、父子で積極的に交流
して行きたいと思います。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月16日

麻那姫湖キャンプ[2015・5/2(土)~5/3(日)]③

こんばんは~youchimanですニコニコ


今週は仕事が忙しくダッシュて自宅でほとんどパソコンに

向かえませんでしたガーン


中途半端に終わっているので、 賞味期限切れ

寸前のGWキャンプの記事を終了させちゃいますパー


麻那姫湖キャンプ[2015・5/2(土)~5/3(日)]③

朝から、焚火焚き火に当たって、コーヒーを飲んで

から軽く散歩しました。キラキラ


麻那姫湖キャンプ[2015・5/2(土)~5/3(日)]③

麻那姫湖キャンプ[2015・5/2(土)~5/3(日)]③

麻那姫湖キャンプ[2015・5/2(土)~5/3(日)]③


夏になると、 水遊びが、

楽しそうですが、流れが急なのでとても危なくて

子供だけでは遊ばせられませんびっくり


そして、昼前に susuさんが到着されましたアップアップ


麻那姫湖キャンプ[2015・5/2(土)~5/3(日)]③

黄色い星アスガルド黄色い星がかっこいいですニコニコ


この susuさんが到着されてからの数時間が

全員参加の貴重なタイミングだったので

子供たちの写真カメラを撮りますチョキ

麻那姫湖キャンプ[2015・5/2(土)~5/3(日)]③


この後、夕方くらいまでゆっくりとして、

18:00くらいに現地を出発車して

帰りはやはり渋滞ウワーンにつかまりながら

4時間30分ほどかけて帰宅しました。


さあ、6月は現時点で2回キャンプの予定が

入ってますが、できれば5月末にでも

チャンスがあれば、出撃しようと思ってます。


どなたか、お会いする機会があればあれば

その際は、宜しくお願いします!!


おしまいです。







同じカテゴリー(麻耶姫湖青少年旅行村)の記事画像
麻耶姫湖キャンプ[2015・5/2(土)~5/3(日)] ②
麻耶姫湖キャンプ[2015・5/2(土)~5/3(日)]
GWキャンプから帰ってきました!!
同じカテゴリー(麻耶姫湖青少年旅行村)の記事
 麻耶姫湖キャンプ[2015・5/2(土)~5/3(日)] ② (2015-05-09 21:28)
 麻耶姫湖キャンプ[2015・5/2(土)~5/3(日)] (2015-05-07 16:37)
 GWキャンプから帰ってきました!! (2015-05-04 08:29)

この記事へのコメント
こんばんは〜。
すごい広々としたキャンプ場ですね〜。
一度行ってみたいです。

4時間も子供が耐えられるか微妙ですが。(^.^)
Posted by タムタムタムタム at 2015年05月16日 21:20
タムタムさん、こんばんは~


本当に広いキャンプ場ですよ~

場内の散歩もちょっとしたウォーキング

でした。

でも、やはり大阪からは遠いので最低でも

2泊はしたいですね~( ^)o(^ )
Posted by youchimanyouchiman at 2015年05月16日 21:42
レポおつかれさまです!

その節はありがとうございました~。

みなさん帰られた後で、
大きい子供チームの我が家で、
河原にちょっと行ってみました。

出口に向かう橋の下のあたりに行って
釣りなぞしてみたんですが
水がさすがにメチャンコ冷たかったですわ~。
雪解け水か!的な^^
Posted by とりごんとりごん at 2015年05月16日 23:13
とりごんさん、こんばんは~


そうですか、そんなに冷たいのなら

水遊びも厳しいかもですね~

やっぱり、山間の川の水温は低いですね

奈良のみのずみなんて、真夏でもけっこう

気合がいりますもんね~( ^)o(^ )
Posted by youchimanyouchiman at 2015年05月17日 00:45
おはようございます(^^)

おっと!ウチの登場ありがとうございます(*^^*)

帰り、まだGW初めの方のあの時間でも渋滞ありましたか〜。ここいいキャンプ場ですがやはり場所だけがネックですね〜^^;

5月末に1回、6月は2回出撃ですか?なんとも羨ましいです(*^^*)
Posted by susu7770susu7770 at 2015年05月17日 05:08
おはようございまーす!

やっぱり1泊じゃキツイですよね。(^^;

お疲れ様でした。


ところで、キャンプ場から湖は遠いんですか???
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月17日 08:30
susuさん、おはようございます~


そうなんですよ~、あの時間に出発なので

大丈夫と思ったんですが渋滞にあいました。

次回の父子の会も宜しくです~!(^^)!
Posted by youchimanyouchiman at 2015年05月17日 08:40
TORIPAPAさん、おほようございます~


湖までは車ですぐですよ~

カヤックを積んできている人も

いましたから、これからの季節は

いいんじゃないですか~!(^^)!
Posted by youchimanyouchiman at 2015年05月17日 08:43
おはようございます(^-^)/

広々として気持ち良いところですね〜!!
GWの渋滞はどうしようもないです(>_<)うちもGWはかなりの渋滞に巻き込まれましたし(笑)

うちも五月あと一回、六月に二回出撃予定です(^_^;)
Posted by spinoffspinoff at 2015年05月17日 11:34
spinoffさん、こんにちは~


本当にGWの渋滞は仕方ないですね~((+_+))

これからの季節はお互いに虫対策をしっかり

してキャンプを楽しみましょう(*^。^*)
Posted by youchimanyouchiman at 2015年05月17日 11:43
初めまして。
足あとから訪問させていただきました。

私はファミキャンばかりなので、父子キャン、ソロキャンに憧れます。
youchimanさんのブログ、参考にさせていただきます。
父子キャンの様子を見に、また遊びに来ますねー。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ガーガー at 2015年05月20日 07:40
ガーさん、こんばんは~


コメありがとうございます~

私も以前はファミキャンだったんですが、

娘が中2になったくらいから着いてこなく

なりました!

今後も父子キャン、ソロキャンの記事を

アップしていきますのでこちらこそ宜しく

おねがいします~(*^。^*)
Posted by youchimanyouchiman at 2015年05月20日 21:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
麻那姫湖キャンプ[2015・5/2(土)~5/3(日)]③
    コメント(12)