ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
youchiman
youchiman
・1971年生 44歳
yuhta
・ 2007年生 8歳

息子と2人で父子キャンプを
楽しんでいます。
今までは、完全に2人の世界で
楽しんでいましたが、息子も
キャンプ場で他の子供と友達に
なる楽しみを覚えてきました。
今後は、父子で積極的に交流
して行きたいと思います。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月28日

ハイマート佐仲 [2015・6/13(土)~14(日)]


こんばんは~、youchimanですニコニコ


今週も休日出勤ガーンでキャンプに行くことが
できませんでした~ウワーン
せっかく、梅雨雨 の合間で晴れたのに・・・


まあ、仕方ないですねパー 来週は3週間ぶりに
出撃できるので天気晴れがいいのを祈るのみです。


それでは本題ですが、
6/13(土)~6/14(日)で久しぶりに
ハイマート佐仲に出撃してきました~アップ
考えてみれば、3月の日時計の丘以来の
久しぶりの父子2人のキャンプでした~ニコニコ






ちょっと、途中に寄るところがあったので
高速を使わずに下道で行ったので、
「道の駅 いながわ」で薪を購入がてら
休憩しますパー

ソフトクリームを食べてご満悦ですアップ







ゆっくりとしたいので、アーリー料金を払って
9時30分に入場しましたびっくり







さくっと設営して、しばしくつろぎますチョキ
もちろん、飲み ビール開始ですニコニコ


しかし・・・、アメドSとの組み合わせでは
余り感じなかったのですが、タシークと
REVOタープの組み合わせは違和感
ありありですウワーン

やはり、スノピの レクタM を購入すべきですかね~


しかし、そうなればREVOシェルターと
REVOタープをいつ使うのか?

悩ましげですウワーン








昼ご飯に定番のカップ麺を食べた後に、
運動ダッシュ がてら ダムに登ります。


昼過ぎの時点でもうこれだけ埋まってますビックリ
さすが、蛍キャンプ の季節です。


色々と息子と2人で遊んで夕方になったので
早めに夕食おにぎりの準備に取り掛かります。







この日が、先日購入した新アイテムの

初ライスクッカー デビューでしたチョキ
練習なしのぶっつけ本番でしたが、評判通り
失敗なくうまくできましたチョキ

そして、改めて見てみると・・・


ZATAKU、焚き火テーブル、ゴミスタンド、
フィールドラック、fanツールセット、山ケトル
fan5 DX、 fanマルチロースターと


かなりの、ユニフレーム 率です。

それだけ、良い製品が多いという事ですね~
キラキラスノーピークキラキラと違い、いまいちブランド戦略が
下手だと思いますが、同じ国産メーカーの雄と
して頑張ってほしいですびっくり




さて、夕食のメニューですが全て息子の
リクエストを叶えましたパー

”のり玉ふりかけごはん”、”味付け玉子”、”サラダ”
”魚肉ソーセージ添えオムレツ” です。


玉子ばっかりやないか~い


と思われるかもしれませんが、いいんですびっくり

うちの息子は、大の玉子好きなのですびっくり





この幸せそうな笑顔ニコニコを見て下さい。
大満足ですチョキ


さて、この後暗くなってから息子と
を見に行きました。

写真はありませんが、本当に綺麗でした~びっくり
さすがに、蛍キャンプを売りにしている
キャンプ場だけあります。


この後、息子が眠いというので
早めに就寝ZZZ…しました。


〈2日目〉


さて、2日目も天気は大丈夫です。
私は5時30分、息子も6時には
起きてきましたので、しばしまったりと
してから朝ごはんに取り掛かります。









息子は大好きなBOSSのカフェオレと
ランチパックを焼いたものです。
※ 中身はもちろん 玉子 です

私は昨日の残りごはんを軽くお茶漬けに
しました。


さてここは、アウトが15時なので本来は
ゆっくりとしたいのですが、息子が
週の半ばまで胃腸風邪で学校を
休んでいてぶりかえしたら大変なので
昼前には撤収を終えて帰宅しました。


今回で2回目の利用ですが、良いキャンプ場
だと思いますチョキ


次回はワカサギ釣りができる冬に
来ようと思います。風呂もあるので
ちょうどいいでしょう。


さて、次回のキャンプは
7月4日(土)~5日(日)に出撃ですニコニコ

まだ場所は決まってませんが、天気が良いことを
祈るのみです。


おしまいです。














  


Posted by youchiman at 00:44Comments(15)ハイマート佐仲