2015年03月30日
大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]
こんばんは、youchimanです。
大野山アルプスランドに約5年ぶり、
しかも、初めてのソロで訪問してきました。
天気は朝から雨
でしたが、夕方からは
回復する
との予報でしたので、決行しました。
急いでも仕方ないので、12:30くらいに、
出発し時間潰しに道の駅「いながわ」に
立寄り、薪を購入しました。
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](//img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3353.jpg)
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](//img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3354.jpg)
そして、安全運転で目的地に向け走り・・・
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](//img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3356.jpg)
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](//img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3358.jpg)
懐かしい看板が見えてきました
さあ、もう一息です。
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](//img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3364.jpg)
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](//img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3367.jpg)
ちょっと怖いです。
1時間程で雨も止んだので、気を取り直して
設営準備に取り掛かります。
選んだ場所は・・・
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](//img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3376.jpg)
1番人気の、 日光寺跡地に設営しました。
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](//img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3380.jpg)
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](//img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3390.jpg)
設営も終わり、飲み始めます
至福の時間です

他にすることもないので、早速たき火の
準備を始めます。
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](//img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3401.jpg)
準備完了です。
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](//img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3407.jpg)
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](//img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3408.jpg)
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](//img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3416.jpg)
ゆっくりと燃やし続けて、3時間くらい
堪能しました。
寒くなってきたので、テント内で飲みます。
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](//img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3421.jpg)
アメドSの狭い前室に、大層な暖房器具は
使えないので・・・
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](//img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3429.jpg)
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](//img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3431.jpg)
ニチネンのミスターヒートを使用しました。
これくらい暖めてくれれば、十分です。
テント内を暖めてから、就寝しました。
〈2日目〉
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](//img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3446.jpg)
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](//img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3447.jpg)
昨日とは、違い快晴です
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](//img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3443.jpg)
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](//img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3444.jpg)
完全乾燥撤収が出来ました。
次回は、いつになるかわかりませんが
また来たいと思います。
おしまいです。

大野山アルプスランドに約5年ぶり、
しかも、初めてのソロで訪問してきました。

天気は朝から雨

回復する


急いでも仕方ないので、12:30くらいに、
出発し時間潰しに道の駅「いながわ」に
立寄り、薪を購入しました。
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3353.jpg)
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3354.jpg)
そして、安全運転で目的地に向け走り・・・
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3356.jpg)
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3358.jpg)
懐かしい看板が見えてきました

さあ、もう一息です。

![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3364.jpg)
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3367.jpg)
ちょっと怖いです。

1時間程で雨も止んだので、気を取り直して
設営準備に取り掛かります。
選んだ場所は・・・
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3376.jpg)
1番人気の、 日光寺跡地に設営しました。

![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3380.jpg)
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3390.jpg)
設営も終わり、飲み始めます

至福の時間です


他にすることもないので、早速たき火の
準備を始めます。
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3401.jpg)
準備完了です。

![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3407.jpg)
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3408.jpg)
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3416.jpg)
ゆっくりと燃やし続けて、3時間くらい
堪能しました。

寒くなってきたので、テント内で飲みます。
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3421.jpg)
アメドSの狭い前室に、大層な暖房器具は
使えないので・・・
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3429.jpg)
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3431.jpg)
ニチネンのミスターヒートを使用しました。
これくらい暖めてくれれば、十分です。

テント内を暖めてから、就寝しました。

〈2日目〉
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3446.jpg)
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3447.jpg)
昨日とは、違い快晴です

![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3443.jpg)
![大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)] 大野山アルプスランド[2015・3/29(日)~3/30(月)]](http://img01.naturum.ne.jp/usr/y/u/h/yuhtakun/CIMG3444.jpg)
完全乾燥撤収が出来ました。

次回は、いつになるかわかりませんが
また来たいと思います。
おしまいです。
Posted by youchiman at 21:22│Comments(10)
│大野山アルプスランド
この記事へのコメント
こんばんは*\(^o^)/*
アルプスランド一度行ってみたいのですが、なかなか機会がなくまだ行けてません(^_^;)乾燥撤収できてよかったですね!
アルプスランド一度行ってみたいのですが、なかなか機会がなくまだ行けてません(^_^;)乾燥撤収できてよかったですね!
Posted by spinoff
at 2015年03月30日 23:25

spinoffさん、こんばんは。
アルプス久しぶりでしたが、良かったですよ。
ただ、ブログが見にくくてすいません。
何故か、写真が今回の記事だけでなく、過去記事も
どんどん見れなくなっています。
3/24のブログ開設の超初心者なので原因がさっぱり
解らなくて困ってます。
アルプス久しぶりでしたが、良かったですよ。
ただ、ブログが見にくくてすいません。
何故か、写真が今回の記事だけでなく、過去記事も
どんどん見れなくなっています。
3/24のブログ開設の超初心者なので原因がさっぱり
解らなくて困ってます。
Posted by youchiman
at 2015年03月30日 23:33

ソロキャン、お疲れ様でした~♪
ん???
写真が表示されませんね・・・
「管理画面」の「画像一覧」に写真は表示されてますか?
写真のファイル名を変えて再度upしてみてはどーでしょうか。
写真はあらかじめ「縮小専用」なのどソフトで縮小してから
upすると良いです~♪
ん???
写真が表示されませんね・・・
「管理画面」の「画像一覧」に写真は表示されてますか?
写真のファイル名を変えて再度upしてみてはどーでしょうか。
写真はあらかじめ「縮小専用」なのどソフトで縮小してから
upすると良いです~♪
Posted by スモユリ
at 2015年03月31日 05:51

スモユリさん、おはようございます。
アルプス楽しかったです~。
写真はもう1度試してみます。
超初心者なので、今週の土曜日にお会いした時に
色々と教えて下さい!
アルプス楽しかったです~。
写真はもう1度試してみます。
超初心者なので、今週の土曜日にお会いした時に
色々と教えて下さい!
Posted by youchiman
at 2015年03月31日 06:22

おはようございます~
遅くなりましたがお気に入り頂戴しております。
大変失礼なことをして申し訳ありませんでした<(_ _)>
写真の不具合ですが、原因はよくわかりませんが日光寺跡地と乾燥撤収の画像は確認できてます。
何が他と違うんかな~?
まず記事一覧から再編集に入り消えた画像の箇所を削除・・・
その後同じ個所に画像を張り付けプレビューで確認ぐらいですかねぇ・・・
だめな場合はnaturumさんいメールで問い合わせも有りかと思います。
見る事ができないとめっちゃ気になるぅ~!!
お役に立てませんが、頑張ってくださいね\(^o^)/
遅くなりましたがお気に入り頂戴しております。
大変失礼なことをして申し訳ありませんでした<(_ _)>
写真の不具合ですが、原因はよくわかりませんが日光寺跡地と乾燥撤収の画像は確認できてます。
何が他と違うんかな~?
まず記事一覧から再編集に入り消えた画像の箇所を削除・・・
その後同じ個所に画像を張り付けプレビューで確認ぐらいですかねぇ・・・
だめな場合はnaturumさんいメールで問い合わせも有りかと思います。
見る事ができないとめっちゃ気になるぅ~!!
お役に立てませんが、頑張ってくださいね\(^o^)/
Posted by ぶぶ夫とぶぶ子 at 2015年03月31日 08:45
ぶぶ夫さん、こんにちは
ぶぶ夫さんの手はずでもう一度、やってみます。
私もすでに、ぶぶ夫さんをお気に入りに登録しちゃってます
ので、全く気になさらないで下さい。
なんとか、頑張って写真を復活させます!!
ぶぶ夫さんの手はずでもう一度、やってみます。
私もすでに、ぶぶ夫さんをお気に入りに登録しちゃってます
ので、全く気になさらないで下さい。
なんとか、頑張って写真を復活させます!!
Posted by youchiman
at 2015年03月31日 11:43

こんにちは!
初めまして~足跡からお伺いしました!!
ただただ焚き火をするのもいいもんですよね~
今は焚き火を楽しむためにいろんなアイテムがあるので飽きることなく楽しめますね!!
初めまして~足跡からお伺いしました!!
ただただ焚き火をするのもいいもんですよね~
今は焚き火を楽しむためにいろんなアイテムがあるので飽きることなく楽しめますね!!
Posted by ぱぱボーダー
at 2015年03月31日 16:14

ぱぱボーダーさん、こんにちは。
そして、初めまして!!
ただ、私はぱぱボーダーさんのブログをよく見てるので、
初めましてという気はあまりしません(^_^.)
使い勝手を参考にしながら、昨年の10月にREVOシェルターも
購入しました。
まさか、買って半年で廃盤になるとは思わなかったですが・・・
そして、初めまして!!
ただ、私はぱぱボーダーさんのブログをよく見てるので、
初めましてという気はあまりしません(^_^.)
使い勝手を参考にしながら、昨年の10月にREVOシェルターも
購入しました。
まさか、買って半年で廃盤になるとは思わなかったですが・・・
Posted by youchiman
at 2015年03月31日 17:11

こんにちは〜(^^)
今度よろしくお願いします〜(*^^*)
お気に入りいただきますね。
今度よろしくお願いします〜(*^^*)
お気に入りいただきますね。
Posted by susu7770
at 2015年03月31日 18:05

susuさん、こんばんは。
こちらこそ、今週末は宜しくお願いします~(^_^.)
お気に入り宜しくです。
というか、私は既にsusuさんをいれてしまってます~
こちらこそ、今週末は宜しくお願いします~(^_^.)
お気に入り宜しくです。
というか、私は既にsusuさんをいれてしまってます~
Posted by youchiman
at 2015年03月31日 19:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。